Blackbird fly ― 2008/11/04 15:38

「写ルンですスクエア」ってのが出たなぁと思っていたら、こんなものも出ていたことを、いつも購読しているshigさんのブログRiver Of No Returnに掲載されていて、知りました。
Blackbird fly
http://www.superheadz.com/bbf/
まぁロモから派生しているトイカメラの血脈なんでしょうけれど、35mmTLRってのが面白いですね。
ただまぁ一時流行った画面の上下カットの「パノラマ」と同じ類いで、フィルム送りは35mmフルサイズ、アパーチャでトリミングしてスクエアというものです。トイカメだものね。
「写ルンですスクエア」は35mmフルサイズからトリミングしてプリントするだけでしたが、それよりはちょっとだけ「スクエア・フォーマット」に近いのかも知れません。
私ですか?さすがにもうこれ以上トイカメに手を出すのはためらわれますね。
Blackbird fly
http://www.superheadz.com/bbf/
まぁロモから派生しているトイカメラの血脈なんでしょうけれど、35mmTLRってのが面白いですね。
ただまぁ一時流行った画面の上下カットの「パノラマ」と同じ類いで、フィルム送りは35mmフルサイズ、アパーチャでトリミングしてスクエアというものです。トイカメだものね。
「写ルンですスクエア」は35mmフルサイズからトリミングしてプリントするだけでしたが、それよりはちょっとだけ「スクエア・フォーマット」に近いのかも知れません。
私ですか?さすがにもうこれ以上トイカメに手を出すのはためらわれますね。
コメント
_ ひうら ― 2008/11/16 06:59
_ うろぼろす堂寫眞舘亭主 ― 2008/11/16 20:53
>ひうらさん
どことも品切れが続いていますね。
やはり35mmは親しみがあるのでしょうね、一般的には。
私も、ほんと、これ以上トイカメが増えたりしたら、ローライなんかのレーゾンデートルがゆらぎかねないので、見ないようにしています。
それにしても、「トイカメでの写真」なんてのも、ひとつの居場所を確保していますね。こんなになるとは思いませんでした。
>>小さい二眼レフはベビーローライを愛しているのでそれで良いです :-)
ちっきしょー!!!
ジャンク寸前のヤシカ44LMです。
どことも品切れが続いていますね。
やはり35mmは親しみがあるのでしょうね、一般的には。
私も、ほんと、これ以上トイカメが増えたりしたら、ローライなんかのレーゾンデートルがゆらぎかねないので、見ないようにしています。
それにしても、「トイカメでの写真」なんてのも、ひとつの居場所を確保していますね。こんなになるとは思いませんでした。
>>小さい二眼レフはベビーローライを愛しているのでそれで良いです :-)
ちっきしょー!!!
ジャンク寸前のヤシカ44LMです。
_ manicure ― 2017/05/04 11:47
It's difficult to find knowledgeable people on this
topic, however, you seem like you know what you're talking about!
Thanks
topic, however, you seem like you know what you're talking about!
Thanks
_ too much vitamin d foot pain ― 2017/07/04 00:50
Thanks for finally writing about >Blackbird fly: うろぼろす堂後悔帖
<Loved it!
<Loved it!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://uroboros.asablo.jp/blog/2008/11/04/3878163/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
中判でいいじゃないかと思うんですが,やっぱり一般には抵抗感あるんでしょうね.
自宅で現像プリントしてしまう我々には関係ないですが,その辺のDPE店・・
減ってきましたが・・でプリントに出来るというのもメリットでしょうし.
おもしろそうですが,ホルガもあまり楽しめなかったし,
小さい二眼レフはベビーローライを愛しているのでそれで良いです :-)