カメラ神社2008/10/07 09:54

ウェブから拝借
 ふと思いついたのですが、「カメラ神社」ってあるのでしょうか?カメラに限らず、「機械の守護神」。
 そりゃまぁ、お釈迦さんにおねがいしておけば、なんでもお守り下さるのでしょうけれど、お釈迦さんとて、いろいろ忙しいから、ここはそれぞれご専門を持つ神さんに頼んだ方がいいかなぁと。

 交通安全なら成田山…てか、お寺じゃん?
 安産なら中山寺…あ、これもお寺。
 商売繁盛なら生駒聖天…あ、今宮戎があるか?

 成田山は御利益がなかったな。中山寺はあった。生駒聖天さんは御利益ばりばりだったし、天満の天神さんも御利益があった。恵比寿さんは全然なかったから、仕返しに行ったなぁ。

 おっと話が逸れましたが、検索をかけてみると、ありましたな、京都に。案外近いところです。

御金神社
http://www.geocities.jp/warera_tikyujin/kyoto/kyoto_na04.html
「御金神社は、金属、機械類を護る神として祀られている。」

 「プラのカメラはあきまへんどすえ」ということだろうか?
 まぁちょうど良いや、今度京都へ行ったら、うちのカメラたちをお守りして頂くように祈願してこよう。

搬入・第2回☆6-MOTION展"R"2008/10/11 23:59

にぎやかに搬入
 本日、第2回☆6-MOTION展"R"の搬入日でした。参加作家の皆さんが集まり、今回、展示をお願いした兒嶌さんとともに、手際よく作品を壁に固定して行きます。
 人気の場所があったりして抽選やジャンケン、話し合いあらゆる方法で場所を決めて展示しました。

 さて、自画自賛するのもなんですが、これだけ個性が際だちながらも、やはりスクエア・フォーマットで統一されいるせいか、もしくはああだこうだと話し合ったせいか、とても美しくまとまった写真展になりました。ついつい競作になりがちな共同展ですが、そんなネガティブな雰囲気はなく、むしろそれぞれの個性が非常にうまくひびきあい、調和の取れた美しい展示となりました。
 ちょっと感動しました。

 明日、12日13時から18日17時までです。ぜひ、会場へお運び頂き、ご高覧下さいますよう、お願い申し上げます。

----------------------------------
会期 2008年10月12日(日)~18日(土)
会場 フォトピアギャラリーPIAZ(ピアズ)
〒530-0047
大阪市北区西天満4-8-3 千壽ビル3F

ギャラリのご好意で開場時間が長くなっている日があります。
12日(日):13時-19時
13日(月祝):10時半-19時
14日(火):10時半-21時
15日(水):10時半-21時
16日(木)12時-21時
17日(金)12時-21時
18日(土):13時-17時
----------------------------------

初日・レセプション・第2回☆6-MOTION展"R"2008/10/12 23:59

レセプション
 初日の幕が切って落とされました。
 
 出足は鈍かったものの、フォトピアの生徒さんにご覧頂いたり、して大変賑やかになりました。
 また今回、東京から谷部さん、富山から林さんの出展者お二人も会場へお越し下さいました。

 15時からレセプション。スパークリングワインを開けて、お客様と共に交流を深めました。レセプションでは各出品作家に自作を語って頂きました。鋭いツッコミや意外な制作裏話などが聞け、大変楽しくまた収穫多いパーティになりました。

二日目・第2回☆6-MOTION展"R"2008/10/13 22:16

この写真は二日目の模様です。
 今日は二日目。

 昨日、大阪にお泊りになった谷部さんに加え、今日は埼玉から大沼さんが会場に来て下さいました。また他の作家の皆さんも昨日、今日と、両日お越しくださって、盛り上がりました。またご観覧者も一般のお客様に加え、やはりフォトピアの多くの生徒さんにも見て頂きました、ありがとうございました。

 それにしても、皆さん、写真好きはもちろんですが、カメラ好きも相当なもので、フツーじゃないカメラが並びます。
 昨日からテレ・ローライフレックス、ゼンザブロニカD、魚眼付きキエフ88…他にも現行のローライフレックスFXや新しいライカMP、ヤシカマット124GにマミヤC330f…
 まぁフツーじゃないです。私はフツーにコンタックスG1でした。

 会場ではカメラ論・写真論が飛び交い、なかなかハイブロウな雰囲気でした。いいですね、こういう雰囲気も。

ローライフレックス故障2008/10/17 10:28

 今年は故障の当たり年です。しかも主力が次々に倒れてかないません。

 昨日はニューマミヤシックスが修理から帰ってきました。巻き上げのギアの歯が欠け、カウンタか何かと連動させるパーツがぼっきり折れていました。「無理な巻き上げをしました?」と聞かれましたので「たぶんしました」と答えました。心当たりはイッパイ。

 さて、これが帰って来る直前にローライフレックス3.5Fが倒れました。シャッタのトラブルです。はぁ~やれやれ、またかよ~って感じですね。
 まぁ今、バックアップのローライフレックスがヒコーキに乗ってこっちへ向かっていますので、ショックやダメージはましなんですが、それにしても、これだけ続くと、「二度目は悲劇。三度目は喜劇」ってなもんで、もう笑いっぱなしです。

 これで6×6の主力はSLR・TLR・RFと三種類とも壊れました。いよいよ厄払いに行かなくちゃなりません。

終了・第2回☆6-MOTION展"R"2008/10/18 22:06

 第2回☆6-MOTION展"R"、終わりました。

 幹事役は結構大変でしたが、出品するだけとは違う感慨がありました。これもまた経験ですかね。

 多くのご高覧、本当にありがとうございました。

援軍到着2008/10/22 11:38

《キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!》
 主力が倒れてピンチに陥っていた6×6軍ローライフレックス小隊でありますが、やっと援軍がやってきました。
 大枚はたいたしMint-コンディションだったし、割ときれいな品物を売る店だったので期待していましたが、全然大したことはなく、よくある米国のカメラ屋評価のMint-でした。がっくり。でもまぁ、気は楽なのでがんがん使えると思います。がんがん使った結果倒れちゃったんですけどね。
 同じ3.5F・Xnotarにしても仕方がないので、こっちはPlanarにしてみました、どーせ私の濁った眼では違いなど分からないでしょう。ネガ整理には思いっきり慎重にならなくてはなりませんね。
 もしくは居直って、同時に使ってどっちがどっちかわからないし、どうでもよいなどと粋がったふりをして居直るというのもまた一興かも知れません。

「この写真はどっちで撮ったのですか?」
「どっちでも一緒だからわかんないですよ!」

 などと言いはなってみたいものです。うわはははは。でも、長く使ううちになんとなく違いが判ってきたらどうしよう?

ビネガー・シンドローム2008/10/30 21:07

 ビネガー・シンドロームというものがあるそうです。今年の写真工業8月号に掲載されているらしいのですが、古いモノクロフィルムが化学変化を起こして、酢酸臭を放ちながら酷いカーリングや加水分解を起こすのだそうです。
 かなり古い時代のコダックのアセテートベースのものがどうもそうなると言うようなのですが、まだ私にはよくわかりません。いくつかのリンクをご紹介しますので、たどって読んでみて下さい。

 私の自家現像したネガも、35年くらい前のものは一部変質しているものがあります。ネガの黒い部分が銀色に変色して、軽く光を反射させるだけで反転してポジ画像に見えやすくなって来ています。もともモノクロフィルムは黒バックの前で光を反射させるとそうなりますが、黒バックにしなくてもそうなりつつあります。当時の大半を占めているネオパンSSSが苦戦してるように思えます。HP5やトライXは割合に強いかも?

 名作ネガは銀塩プリントとデジタルデータにしておく事が必定となってきましたね。皆さんもどうぞご用心下さい。

編集長敬白2005年12月02日
「あなたのネガは大丈夫ですか!?」
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2005/12/post_144.html

編集長敬白2008年05月31日
「ビネガーシンドローム”警報発令中!」
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2008/05/post_786.html

フィルムのビネガーシンドローム: "Haniwaのページ"作者のblog
http://haniwa.asablo.jp/blog/2008/10/30/3856620

[PDF] 大切な遺産を守る K .
http://wwwjp.kodak.com/JP/plugins/acrobat/ja/business/products/micro/a-1.pdf