本日の失敗2008/11/17 13:41

 よく現像で失敗するのですが、本日もまた失敗。

 2本用タンク2本を1ロットで現像するのですが、エクストール1:1をメスカップ2杯に用意するのに、1杯分だけ希釈して、2杯目は原液のまま。この原液のままをタンクに注いでしまい、あわてて、目の前に希釈用に調製した清水があるにも関らず、水道から水を注いでしまう。当然液温はめちゃくちゃ。あわてて湯を出してタンクにかけ、液温を調節。絶望的な気分でタンクを倒立させながら、頭の中で、適正現像時間を考えました。

 定着が終わってとりあえずそっとのぞき見してみたら、おお!そこそこの濃度で現像できている、上手く行った、よかったぁ…と思いきや、下側のリールに巻かれたフィルムは真っ黒。やっぱりね、そりゃ原液に少しの間浸っていたのですから。

 がっくりとなりつつ、予備水洗→水洗促進浴→水洗へと進みます。水洗の終わったところで、水洗水をすてなきゃならないのに、なにを間違ったかAgガードのボトルに注ぎ込んでしまいました。
 ああもうむちゃくちゃ。まったく集中を欠いた散々なことになってしまいました。踏んだり蹴ったりとはこのことだなぁ、自分のミスだけれど。

 ああ、やれやれ。焼けるかなぁ、この黒いフィルム。

コメント

_ covaemon ― 2008/11/17 23:52

これ、ほんとなんですか?
なんかネタくさいんですけど・・・
もしほんとならデジタルに移行されることをお勧めいたします。

_ うろぼろす堂寫眞舘亭主 ― 2008/11/18 08:14

 情けないながら本当です。ときどきやらかすんですな、こう云う間違い。
 デジタルはまぁバックアップがあるだけましかもしれませんね。でも銀塩に置き換えられるものではないから。別モノっていうか。
 まぁデジタルもぼちぼちですが、進めてはいますよ。

_ 琥珀亭 ― 2008/11/21 13:35

うろぼろす堂さんの「ぼちぼち」は恐いからな〜

ハッセルのデジタルバックとライカM8.2揃えて、ぼちぼちでんな〜とか・・・・





言ってみたいのは自分ですが。

_ うろぼろす堂寫眞舘亭主 ― 2008/11/22 17:43

>琥珀亭さん
 いえいえ、本当にぼちぼちです。デジカメだってやっとこさシグマのDP-1なんですから。この前初めてRAW現像やってみたってくらいですからね。このDP-1のRAWデータは、ソフトでそこからJPEGを取り出せるので、なかなか便利です。さすがにまたデジタル一眼に移行する程の意欲はないですけどね。

_ cleo2padilla12.soup.io ― 2017/05/09 14:21

Because the admin of this web page is working, no hesitation very soon it
will be famous, due to its feature contents.

_ foot pain going down stairs ― 2017/07/04 07:04

Right here is the perfect website for anybody who wants to understand this
topic. You know a whole lot its almost hard to argue with you
(not that I really will need to?HaHa). You certainly put a new spin on a subject that's been discussed for a long time.
Great stuff, just excellent!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://uroboros.asablo.jp/blog/2008/11/17/3947609/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。