耳隆写真展「夏日 -natsubi-」 ― 2007/11/03 10:47

―この記事はギャラリ訪問時の日付でのエントリですが実際のエントリは11月14日です。―
ギャラリー・グレイスでの耳隆さんの写真展「夏日 -natsubi-」を観てきました。
アイレヴェルのポジションで捉えられた夏の光景は、時にはオーソドックスに時には大胆にフレーミングされて目の前に現れます。それでも作品から作品へのつながりに唐突さが無くすんなりと受け容れられるのは、作品に通底する作者のけれん味の無さと被写体へ向けられた視線の自然さのためでしょう。これらの作品の黒みは即ち暑さであって、黒い色が熱を集め放出するように、作品からは黒い暑気が強い圧力を持ってこちらへ向かってきて、ギャラリの中は熱暑に見舞われていました。真夏の陽射しが強く深い影をつくるように、ここでは闇が熱を放ち空間を支配しています。
縦位置でフレーミングされた路地の写真などは、私にはぐっと来るものがありました。また案内葉書に使用された作品は、やはり素晴らしいものでした。
いつも写真月間等の共同展で少ない点数を見せて頂いているだけでしたが、こうしてまとまって展示されると一層彼の持つ世界を楽しめて快感。プリンタで出され美しく製本された写真集も会場に備えられ、手にとって見せていただくことが出来ました。あと何度でも個展が出来る数の作品集を持っておられますから、また次回が楽しみです。
写真はこうしてギャラリに展示されるのがやはり一番だと改めて思いました。同時に楽しかった熱暑の日々も思い出された、良い写真展でした。
最近のコメント